スタッフ研修でミセヂカラ®

お店の規模や人数、スタッフの経験に合わせたきめ細かい研修

オフィスアールエスでは、その店ならではの「ミセヂカラ®」を身に付け、長く持続できるよう、スタッフの育成に力を入れています。(オンラインのビデオ研修もご用意しています。併せてご検討ください。)

小さなお店(個店)向け5名までのスタッフ研修

現場サイドで工夫できる内容に絞った、小さなお店(個店)に向けた特別プログラムです。 お店ごとに個性や状況が違うのでご依頼の際は事前ヒアリングをさせていただき、あなたのお店に最適な内容で研修をいたします。(まずは、オンライン相談もご利用ください)

こんなお店におすすめです!

新規店で開店前の研修

お店を新しくオープン時は、スタッフ研修のまたとない機会です。
スタート前にスタッフ研修ができるかどうかで、その後の結果が大きく変わってきます。

特定の人が売り場づくりを主導しているお店

ひとりの力に頼っていては、スタッフ間で工夫することが無くなってしまいます。
また、ノウハウや工夫が属人的になるとその人がいないと何もできないことになってしまいます。
研修で共通言語が得られるため、スタッフ同士が売り場について語り合う風土ができます。

個々のスタッフの力量差があるお店

ベテランスタッフと新人では、経験差による力量の差が当然生まれます。
この研修では、特に新人スタッフさんに知識をつけてもらうことで力量の平準化に役立ちます。
また、経験で何となく出来ているベテランスタッフさんからも「答え合わせになって自信がついた」と好評です。

まだ研修は不要と思っているお店

いつも何気なく感覚で行っている作業も、理由やポイントを知ることで精度が上がります。
研修はスタッフ全員の力を底上げするだけでなく、結束力を高めるきっかけにもなります。

スタッフ研修の様子

研修概要

お店の課題点から、以下の項目から組み合わせて提供します。

  • 入りやすい入口のつくりかた
  • 選びやすい商品陳列
  • 店内・商品を演出するディスプレイ
  • レジ回りの見せ方
  • 清潔感の見せ方(店舗の5S)
  • POPのつくりかた
  • 色の使いかた
  • その他

◇会場 :御社会議室・店舗など ※研修会場は、御社で手配願います。

◇受講時間 :1回2時間程度

スタッフ研修の様子

料金

■スタッフ研修  55,000円(税込)〜 2時間5人まで、テキストデータ含む
受講者には、初級修了の「ミセヂカラ®クルー資格証」を発行します。

  • 内容、時間、回数、人数などによってお見積りします。
  • 経費(交通費・宿泊費)は、実費計上させていただきます。

新入社員から店長まで、オーダーメイド社員研修

オフィスアールエスの社員研修は、ワークや店内ツアーを取り入れることで、座学の知識を実践につないでいきます。 また、店長・マネージャークラスの社員には、店づくりを主導するための知識と技術のプログラムをご提供します。 ご依頼の際は事前ヒアリングを実施し、お店や受講者に合わせた内容を提供いたします。(まずは、オンライン相談もご利用ください。)

研修概要

新人・初心者向け 主な研修項目の事例

  • VMDとは
  • 入りやすい入口のつくりかた
  • 陳列・ディスプレイの基本とワーク
  • POPのつくりかた
  • 色の使い方
  • 各種取り組みワークシート
  • 店内ツアー
  • その他

店長・マネージャー向け 主な研修項目の事例

  • 陳列・ディスプレイの基本振り返り
  • 消費者心理と購買行動
  • 店構えの作り方(看板・外観・入口・照明など)
  • 店内レイアウトのしかた(什器配置・通路など)
  • 商品分類と店内ゾーニング(店内回遊動線の作り方)
  • デザイン基礎知識(色づかいと構成、POP添削のしかた)
  • ディスプレイ年間計画
  • 事例ファイルの活用、指導ポイント
  • 各種取り組みワークシート
  • 店内ツアー
  • その他
家具店ワーク風景

社員研修の様子

研修資料

印鑑店店内ツアー

店内ツアー

料金

■新人研修  110,000円(税込)〜 2時間10人まで、テキストデータ含む
受講者には、初級修了の「ミセヂカラ®クルー資格証」を発行します。

■店長研修  198,000円(税込)〜 2時間10人まで、テキストデータ含む
受講者には、中級修了の「ミセヂカラ®トレーナー資格証」を発行します。

  • 内容、時間、回数、人数などによってお見積りします。
  • 経費(交通費・宿泊費)は、実費計上させていただきます。
PAGE TOP