八百トミさん

補助金でイートインスペース整備

愛知県小牧市の八百屋、八百トミさんは

八百屋の目利きでの仕入れと、調理師の資格を活かして

弁当事業も手掛けてきましたが

イートインスペースを設け、地域交流の場としても貢献したいとお考えでした。

そこで、小規模事業者持続化補助金の応募から整備までを支援しました。

これまでも

イートインスペースにする場はあったものの

有効に活用されていませんでしたので

ここに、軽くて移動しやすい食卓テーブルと

商品陳列や書類用の棚を提案しました。

 

イートインのときは、3テーブル

会合や教室に貸し出すときは

テーブルをつなげて使うこともできます。

 

揃いの家具でまとまりが感じられる店内になり

左手前の書類用棚で

レジスペースと店内がスッキリ分けられました。

 

こうして出来上がった場が

自店の売上向上のみならず、ご近所の交流の場になることや

レンタルスペースとして社会的活用されるストーリーを描けたことが、補助金の採択につながったと思います。

 

オフィスアールエスでは、補助金応募も含め、あなたのお店に伴走していきます。

 

 

 

関連記事

  1. うし若丸外観
PAGE TOP